SafariのTop Sites、困っていませんか?
Top SitesやCover Flowのサムネイルですが、
Macでいうと、「~/Library/Caches/com.apple.Safari」に蓄積されて行っています。
私の場合、2148個 約 550MBのサムネイル画像が取られていました。
しかし、それだけではありません。
エラーコンソールを開いていると、まるでウィルスに感染しているかのように、
今見ているのとは無関係のサイトに無断でアクセスし、大量のJSONリクエストエラーを吐き出してしまいます。
そう、このサムネイルを作るために数分間隔でリロードしているのです。
メールソフトのように気付かないうちに。
Safariが言われているスペックに反してものすごく重たい理由はここにあります。
というわけで、Safariの迷惑なTop Site機能を止めよう!
Macの方は比較的楽にできそうです。
まずターミナル.appを起動して、以下の文をコピペしてエンターしましょう。
(アプリケーションに入ってます、PCに指示を送るアプリです)
■Top Sites無効化
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeTopSites -bool NO
■webpage preview imagesを作らない
defaults write com.apple.Safari DebugSnapshotsUpdatePolicy -int 2
引用:
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2145.html
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/325/index.html
試してみたけど、「webpage preview imagesを作らない」は成功してるっぽい、
TopSiteは表示できるんですが、、、まぁ、サムネイル作らなければOK!
これが済んだら、Safariを落として、
「~/Library/Caches/com.apple.Safari」のサムネイルを削除するのを忘れずに。
ちなみに、サムネイルだけ消して再起動せずにサイトにアクセスしてみると、とんでもない重さになります(苦笑)
30秒くらい何も読まずに、せっせとサムネイル作り始めてあわててSafariを落としました。ひえーっ(汗
再起動してみると、サムネイル読まなくなっただけでかなり軽くなりましたよ。
Winはかなり面倒だと思いますが、一応、リンクを貼っておきます。
Win SafariでTop Sitesを止める方法
http://swordfish.s53.xrea.com/2009/08/04/p634/
というわけで、早めにTop Sitesとサムネイル作成機能を外したバージョンを配布しないと、
みんなchromeに移行しちゃって、Safariユーザいなくなりますよ?Appleさん。
この記事へのコメントコメントを書く